★西松屋バウンサー→足つかない(足置きなし)·★西松屋マミースイング→足つかない(足置きあるが一歳すぎても短足のためつかない)·★ビヨンドジュニア→足つきにくい(足置きあるが短めなのでかかとしかつかない)·★すくすくチェア2→足つく(足置き長めで足裏すべてつく)····①マミースイングで離乳食だと、足が足置きまで届かないのでクッションをはさみ使用。でもフワフワしてふんばれないよな、と。·②オススメチェアランキング!みたいなサイトを見てビヨンドジュニアを購入したが、足置きが短くかかとしかつかない。(写真ではごまかされているが、足置きが重要なのは未就学児のこの時期だろうよ…)·③バウンサーはコンパクト持ち運び便利。マミースイングはゆりかごベッドでもあるしミルクまでは無問題。ビヨンドは90キロの大人までずっと使える。それぞれいいところもあるが、「離乳食からは足裏すべてをつけてふんばることが重要」と聞くのですくすくチェア2は買って良かったと思います。どのイスよりもよく食べます。·ベルトないけどガードついてます。ベルトのつけ外しって暴れますので、子供持ち上げて乗せる降ろすだけでいいのは便利です。