俳優

坂東龍汰の学歴は?有馬温泉で住み込みバイト!上京して貧乏だった

2021年10月から放送の『真犯人フラグ』や映画『ハニーレモンソーダ』など快進撃を続けている俳優といえば坂東龍汰さんですね!

そんな坂東龍汰さんですが学歴ついて気になります。

また高校卒業後は有馬温泉で住み込みバイトも経験しており上京後は貧乏だったと言われています。

調べて分かったことをお伝えしますね!

坂東龍汰の学歴は?

坂東龍汰さんの学歴について調査しました。

ここでは坂東龍汰さんの学歴について小学校から高校まで一つずつご紹介します。

坂東龍汰の学歴①:小学校

坂東龍汰さんはいずみの学校初等部に通っていたことが分かりました。

◎いずみの学校初等部

住所:〒049-5411 北海道虻田郡豊浦町東雲町83−2

坂東亮太さんは小学校から高校までシュタイナー教育を受けて育っています。

シュタイナー教育では子ども一人一人が最大限能力を活用できるように個人の尊重を重視した教育法だと言われています。

◎発達段階を「7年周期」として3段階に分けて教育する

シュタイナー教育では、人は7年ごとに成長の節目を迎えるとして0歳~21歳までを3分割し、発達段階に合わせた教育方法を提案しています。

第一【0歳~7歳】 (身体)意思を育てる時期
第二【8歳~14歳】 (心)感情を育てる時期
第三【15歳~21歳】(頭)思考を育てる時期

引用元:保育士バンク

日本では東京シュタイナーシューレが1987年にスタートし、日本初のシュタイナー学校だと言われています。

坂東龍汰さんは小学校時代はクラスメイトが9人だったそうです。

授業も教科書がなくテストもない教育方法で多くの日本人が受けている教育方法とはまるっきり違っています。

カリキュラムの中には演劇もあり坂東龍汰さんは演劇を学んだことで俳優の道を目指すきっかけとなります。

そんな坂東龍汰さんは小学生の頃から乗馬や油絵なども習っていました。

坂東龍汰の学歴②:中学校

坂東龍汰さんはいずみの学校中等部に通っていたことが分かりました。

◎いずみの学校中等部

住所:〒049-5411 北海道虻田郡豊浦町東雲町83−2

坂東龍汰さんは小学校の系列校であるいずみの学校中等部に進学しています。

中学生時代には小学生の時に出会った演劇を続けています。

また中学生時代にはテレビやゲームなどは禁止となっていたそうです。

電子機器類が全部ダメなんです。中学生になってからは、特別に週に1本映画を観ることが許されて。土曜日に父が借りてきたDVDを観ていました。父が選ぶのは、最初の1本こそ『七人の侍』でしたけど、『ダイ・ハード』とか『ロボコップ』とかゴリゴリのハリウッド系。

引用元:anan NEWS

学校の教育方針が実家の中でも徹底されていたみたいですね!

坂東龍汰さんの父親は破天荒だったと言われていますが、観る映画DVDもアクション系など男らしい内容を好んでいました。

坂東龍汰さんは自身が受けているシュタイナー教育について中学に入るまで世間一般と違うということに気づかなかったと言っています。

勉強を頑張る子もいれば、芸術的な分野に集中する子も。無理に学ばせることはなく、その子の潜在的に好きなこと、興味のあることを追求できる。うちは親も徹底していたので、家でもシュタイナー思想が浸透していて、中学に入るまで、それが世間の人と違うことも知らなかったんです。

引用元:madame FIGARO

家庭や学校の当たり前が身体に染み込んでいたんでしょうね!

子どもの時はまだ身近な人の考え方が当たり前としか思えませんし、世間と違うことを疑うことはしなかったんだと思います。

何が正しい間違っているということではなく、個性を伸ばす教育方針は素敵なことですよね!

坂東龍汰の学歴③:高校

坂東龍汰さんはいずみの学校高等学園に通っていたことが分かりました。

◎いずみの学校高等学園

住所:〒049-5411 北海道虻田郡豊浦町東雲町83−2

坂東龍汰さんは高校生になって目立ちたがり屋さんだったと言っています。

高校3年間は本当にすごい目立ちたがり屋で、人前に立つことを好んでやっていたので。社交ダンスやったり映画を作ったり、舞台やったり音楽やったり。そういうことに突然目覚めたのが高校生ぐらいのときで、以来ずっと表に出たい、東京で一旗揚げたいみたいなことは口にしていたんです。

引用元:voguegirl

そんな坂東龍汰さんは高校時代に演劇の面白さを改めて感じ俳優の道を志すようになりました。

高校の卒業演劇でセリフの多い主役を演じることに。めちゃくちゃ大変だったけど、本番でお客さんの反応を感じたら、これまでにないほどエモーショナルでゾクゾクして、自分が誰かに影響を与えられるってすごい!コレしかない!と。

引用元:madame FIGARO

坂東龍汰さんの人生のターニングポイントが高校時代だったのかもしれませんね!

誰かに影響を与えられることを高校時代に感じるのはすごいことだと思います。

坂東龍汰は有馬温泉で住み込みバイトも経験

坂東龍汰さんは高校卒業後に有馬温泉で住み込みのバイトも経験しています。

なぜ兵庫だったかというと、住み込みのバイトがあったんです。とりあえず100万円を貯めようと、住み込みバイトって検索したら出てきたのが兵庫の有馬温泉のとある旅館だった。とにかく家を出たかったのですぐに応募して出発しました。

引用元:voguegirl

坂東龍汰さんは行動力がありますね!

半年間で100万円を絶対貯めると坂東龍汰さんは意気込んでいた住み込みバイトの期間は1年間だったそうです。

坂東龍汰さんの父親も思い立ったら行動の人だったと言われているので、そういう面は父親似なんでしょうね!

坂東龍汰は上京後は貧乏だった

坂東龍汰さんは有馬温泉での住み込みバイトの後100万円を握りしめて上京していますが貧乏だったと言っています。

上京後は築60年の六畳一間の部屋に住んでいて有馬温泉時代に染み込んだ使わない精神で半額のおにぎりしか食べない生活をするなど努力をされています。

生活コストを極限まで下げて頑張ってこられたんですね!

坂東龍汰さんは俳優として活躍する夢だけを必死で追いかけてきたことが行動から伝わってきますね!

ドラマやCMでも多数起用されている坂東龍汰さん。

今後も更なる活躍に期待ですね!