スポーツ

芦川うららは常葉大学附属高校の出身!平均台以外でも好成績だった!

体操の世界選手権で平均台で日本人初の金メダルを獲得した芦川うららさん。

メディアでは「ひねり技」を得意とする”平均台のスペシャリスト”と言われており今後の活躍に期待されています。

そんな芦川うららですが常葉大学附属高校の出身だと言われています。

さらに芦川うららさんは高校時代に平均台以外でも好成績を取っていたようです。

調べて分かったことをお伝えしますね!

芦川うららは常葉大学附属の出身!

芦川うららさんは常葉大学附属高校の出身だということが分かりました!

常葉大学附属高校は私立の中高一貫校です。

◎常葉大学附属高校

住所:〒420-0831 静岡県静岡市葵区水落町1−30

常葉大学附属高校出身の有名人はピンクレディーの増田恵子、未唯のお二人や元ミス・ユニバースの森理世さんなどがいます。

芦川うららは平均台以外でも好成績だった!

芦川うらら 平均台

芦川うららさんは得意な平均台以外の種目でも好成績を獲得していました。

2019年〜2020年の成績をまとめましたので見てみましょう!

平均台は1位ばかりですね!

その他の種目でも1位を獲得しているので見ていて気持ちが良いですよね!

2021年10月に北九州市で行われた世界体操では日本勢67年ぶりとなる金メダルを獲得するなど歴史を塗り替えています。

世界体操種目別最終日、芦川うららさんが平均台で金メダル🥇 予選で失敗した技も無事に成功。世界体操の平均台で日本体操女子が金メダルを獲得するのは、1954年のローマ大会以来67年ぶり。快挙!#世界体操 #体操ニッポン #芦川うらら pic.twitter.com/iGni2ivps1

— しこげ (@gym_taiso) October 24, 2021

芦川うららは姉・七瀬がサポート

(左)芦川うららさん(右)七瀬さん

芦川うららさんは4人姉妹の末っ子になります。

なので姉が3人いることになります。

その姉3人の内、七瀬さんが芦川うららさんのトレーナーとしてサポートしています。

【12/10 おはよう日本】
芦川うらら選手

目標14点代
Dスコア 5.5→5.9
交差輪とび
姉の七瀬さんが支え
スポーツトレーナーを目指し勉強中
全日本は新構成で pic.twitter.com/GbIo7NTdYX

— もみじ (@maple_maple555) December 10, 2020

七瀬さんは元々芦川うららさんと同じく体操選手でしたが背骨の病気(脊椎側弯症)に罹り選手として継続することを断念しました。

ですが体操から離れることができずトレーナーの資格を取得し芦川うららさんのサポートに回ることを決めて現在は活躍されています。

 脊椎側彎症は脊椎が左右に曲がっていく病気。七瀬さんは小学6年生の時、背中に痛みを感じた。体操を続けたい一心で、脊椎の曲がりを抑えるために、体にコルセットを着用して生活した。
痛みを抱えながらも五輪への思いが強かった七瀬さんは、中学2年時から水鳥体操館(静岡市葵区)に通い始めた。3年時はアジアジュニア選手権個人総合で優勝。五輪出場も期待された。
ただ、症状は悪化するばかり。高校に進学後、医者からは手術を勧められた。「体操よりも普段の生活に支障が出て、学校に行けないこともあった」と母孝子さん(53)。高校3年まで競技は続けたが、五輪の夢を断念せざるを得なかった。

引用元:あなたの静岡新聞

自分の夢だった五輪出場を妹の芦川うららさんに託すなんて、姉妹愛が溢れてますね。

七瀬さんのトレーナーとしての活躍もあったからこそ芦川うららさんも身体的にも精神的にも頑張れたのではないでしょうか?

2022年はイギリスのリバプールで開催されます。

次回も芦川うららさんの演技に期待ですね!

日本勢を応援していきましょう!